スタッフの一言コメント
- 公宏 田村
- 7月25日
- 読了時間: 2分
更新日:8月3日

渡部
先日買い物をして駐車場から出ようと思ったらエンジンが掛からなくなってしまった。焦っていじっていると買い物に来た親子連れの方が「どうしました」と声をかけてくれた。バッテリーが上がってしまったようでお手上げ状態。一緒にかからないかと頑張ってくれた。世の中捨てたもんじゃない。声をかけて下さった親子連れの方に感謝。息子に車両点検不備は駄目と叱られた。
中島
夏祭りの季節ですね、甚平を着たお子さんや浴衣姿のご家族を見かけると何だかワクワク、郷愁を感じるのは日本人のDNAでしょうか。8月2日は板橋花火大会、今年も大勢の人々が
荒川に向かうことでしょう、どうか晴れてくれますように。全国的には長岡の花火大会が凄いとの事、なんでも感動で涙するらしいと聞くと、いつか新潟にも行ってみたいものです。
田村
1つの不動産でも床面積には何種類もあるのはご存知でしょうか?図面の内法面積、壁芯面積はご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、他にも登記簿面積、評価証明書の現況面積、確認申請の面積など様々な面積があります。各減税で異なる面積要件が必要ですので、住宅購入の際はお気を付けください。
阿久澤
車を買い替えた。機能が多すぎる。サイドブレーキを踏まなくてもOK.ライトもすべてAUT。アクセルから足を外しても100kmキープなど、車は進歩発展しているが、人間の本能が劣化しそうだ。頭を使い、神経を尖らせるくらいのほうが、緊張感があって脳には良いと思う。教習所ではこれから何を教えるのだろうか。





