top of page

スタッフの一言コメント

  • 執筆者の写真: 公宏 田村
    公宏 田村
  • 8月22日
  • 読了時間: 2分

笑顔の女性社員、指差し、アイデア提案


渡部

今年こそは「断捨離を」の勢いで、休み早々から部屋に有った要らないであろうものを捨てた。つもり。娘曰く氷山の一角らしい。「まだ使える・そのうち使う」の捨てられない症候群で休みは動き回って終わってしまった。休みにゆっくりと体を休めてしまうと、仕事始めに支障が出る。体も頭も動かしておく、これ私の健康法だ。


中島

この夏訪れた初めての仙台。東日本大震災の遺構“荒波小学校”にも行きましたが、屋上から見渡すと800世帯あったといわれる集落は全て流され、190名近くの方々が亡くなられたと聞いて津波の恐ろしさを実感させられました。美しい松島では、点在する松のおかげで被害は少なかったそうです。次に来る時には福島にも立ち寄って、震災後の復興を見てみたいと思います。



田村

住宅ローンには色々な借り方がある。単独で借りるもよし、複数人で借りるもよし。複数人で借りる場合はペアローンや連帯保証人、連帯債務者などのやり方があるが、それぞれメリットとデメリットがあるのでローンを借りる際は是非とも営業マンに聞いて欲しい。お客様にあった最適な方法を一緒に考えます。



野崎

今年も酷暑で暑い日が長いです。外に出る時には暑さ対策、日焼け対策は必須です。帽子、ハンディ扇風機、ネッククーラー、日傘等、年々進化しています。晴雨兼用の日傘は大きさや機能、デザインも豊富で選ぶのに迷います。最近では日傘をさしている男の人や外国の方が珍しくありません。

 

最新の記事

過去の記事

bottom of page