top of page

スタッフの一言コメント

  • 執筆者の写真: 公宏 田村
    公宏 田村
  • 7月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月3日


笑顔の女性社員、指差し、アイデア提案


渡部

7月1日を「今日は何の日?」と検索したところ沢山出てきた。「セブンイレブンの日」もあったが、この暑い夏に「ラーメンの日」?日本で初めてラーメンを食したのが水戸黄門の徳川光圀、誕生日が7月11日だったのでそれにちなんで記念日になったらしい。熱いラーメンも良いが、今は我が故郷「山形の冷やしラーメン」がよさそうだ。



中島

ダイソーに行って便利な台所用品をゲットしてきました。流しに置き、熱湯を注いで待つだけの“温泉卵器”少しずつお湯が抜けて見事に完成。もう一つは“レンジでパスタ”思っていた上をいく仕上がり、鍋やザルいらずで後片付けの楽なこと「もっと早く試せば良かった。」主婦のプライドはいらないんだと反省。余計な物まで買ってしまう傾向はあっても100均チエックは大事ですね。



田村

保冷機能がついたネッククーラーがあるのはご存知でしょうか。今までのネッククーラーは首に巻いてそのまま使用しているとだんだん暖かくなっていき、最後には不快感しか残りません。ですが、水筒のようなものに入れる様なタイプだと常時保冷されていますので、水筒から出して首にあてるとかなりヒンヤリします。



小林

他エリアから初めて高島平に見えたお客様が高島平は緑が多いですねと言われました。駅から緑地帯、歩道のけやき、赤塚公園を眺めながら来たそうです。見上げるほど大きく育った沢山の樹々。ここにいると季節の移り変わりを樹々から感じます。

 

最新の記事

過去の記事

bottom of page