「高島平団地ならすまいる情報高島平にお任せください」高島平地域に根ざした不動産会社です。
すまいる情報

タグ : 週刊すまいる情報

マンションの価値は環境と管理と言われている

分譲マンションの総会があちこちで開催されている。通常総会は年に一度、多くのマンションは5月に開催されている。行政が3月末を年度の終わりにしている事もあって、3月末の収支決算をしているからだと思う。 マンションの維持管理は …

渡部やす江の不動産アドバイス

見学は「家族一緒に!」とお勧めしたい・・・

新型コロナウィルスがインフルエンザと同じ5類に分類された。今まで無料で受けられた医療行為も有料になるらしい。マスクを付けるも外すも自由ということになって、どうするかは一人一人の考え方で行くらしい。3年前に戻りつつある日常 …

渡部やす江の不動産アドバイス

高島平という街が好きだ! 

季節は例年よりも一段と早く進んでいて、GWには満開の芝桜が緑のジュータンになってしまうと観光地の方はガッカリしていた。今年は「マスク無しで何処にも行けそうな連休なのに」である。 先日、空室になった住宅のご相談にみえたお客 …

渡部やす江の不動産アドバイス

人生100年、住宅も変わっていく

三田線の西巣鴨駅から新板橋駅迄は約1km。地上に出て17号線を歩くと、道路の両側に八重桜が咲いていた、この時期は歩くと色々発見がある。去年、この八重桜を見つけて来年もと思っていたのだ、叶って嬉しかった。 近頃ファミリータ …

渡部やす江の不動産アドバイス

「住みたい街ランキング」入賞を目指せ!

3月は去ると言うけれど、もう月末。今年の桜は咲き急ぎ、散り急ぐ感が。かつて卒業式に桜が満開なんて事があっただろうか、入学式は遅咲きのソメイヨシノではなく八重桜に期待したい。 高島平団地も早50年経ち半世紀が過ぎた事になる …

渡部やす江の不動産アドバイス

あれから20数年が経ち、お嬢さんは素敵な女性となって。

もう4月かと思うほど気温の高い日もあって、春は確実に近づいて来ている。 3月11日は東日本大震災から丸12年が経つ。この時ばかりは震災に遭った時の為に心の準備と、物の準備をしなくてはと思うが、実際は危ういものである。喉元 …

渡部やす江の不動産アドバイス

建物あれば、固定資産税軽減の恩恵・・・が受けられなくなる? 

春一番が吹いてもおかしくない季節になった。これからは「新型コロナウィルス」の取り扱いも変化して来そうだ。「今年こそ以前のような花見がしたい」と心底思っている。 高島平周辺の戸建状況を見ていると、空家になって何年も放置され …

渡部やす江の不動産アドバイス

税の還付は、自ら役所に申告する事で受けられる特典 

2月4日の立春も過ぎて春に向かうこの時期は油断出来ない。突然雪になる事が多く、毎年ドカ雪が降ってくる気がしてならない。春の声と共に、体の緊張も取れて肩こりも緩やかになるのは良いが、雪が心配で落ち着かない。 今年のニュース …

渡部やす江の不動産アドバイス

売れる住宅を所有していた事が、次のライフステージへの一歩 

今年に入って売却の相談が相次いでる。昨年末も相続人様からの売却依頼が多く、相続されたご住宅は結構早くに売買契約が済んでいる。やはり空室になっているとご案内がスムーズなのが、その結果だと思う。 相談にお見えになられる方は、 …

渡部やす江の不動産アドバイス

皆様に支えられて「すまいる情報高島平」は25周年 

明けましておめでとうございます。令和5年初の「週刊すまいる情報」です。何年にも亘って出し続けられるのは本当にありがたい事です。私が、㈱日本住宅情報センターという会社に入って間もなく、情報誌の名称を付けた㈱すまいる情報に社 …

渡部やす江の不動産アドバイス
1 2 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社すまいる情報高島平 All Rights Reserved.
PAGE TOP