渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江
コロナウイルス流行が「あの時は、大変だったね」と思い出話になるには、どのくらい先だろうか。「やっと旅行にも行けるね、今年は忘年会も出来るね」が、やっぱり止めておこうかと迷っている方も多いのではないだろうか。この3年くらいの自粛生活で失ったものの一番は、「元気でいられたはずの時間」「勿体なく過ぎてしまった時間」そんな気がする。
中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子
大河も今回はホームドラマの様で、楽しみに見ていましたが12月で終了。小池栄子演じる「北条政子」や秋元才加の「巴御前」も良かった。子供の頃には大河が怖くて、戦国時代に生まれなくて良かったと胸を撫でおろした記憶がありますが、短くも熱く生きた時代の人々に魅力を感じます。鎌倉殿にまつわる土地や寺社に改めて足を運んでみたいと思っています。
阿久澤 由美

阿久澤 由美
先日実家に帰ったときに駅で「時刻表をください」と言った。定期入れに入る小さいものだ。すると年配の駅員はごそごそと時間をかけて一枚の紙を差し出しくれた。何かと思いきやそれはQRコードのコピーだった。「今は紙ではないのでこれで見てください」と。ペーパーレス時代、ついていくのが大変だ。