渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江
この時期不思議に思う事。高島平1丁目の第6小・南側の区道の街路樹は、早々に枝が払い落されて葉っぱは一枚も付いていない。その先の2丁目に続く団地内の区道は、青々とした樹々が立ち並んでいる。もちろん毎年落葉によって道路に葉が積もる。同じ区道の延長だが管理の仕方があまりに違っている。調べてみようと思いながら、毎年調べ忘れている。
中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子
急に寒くなって、慌てて長袖をひっぱり出しています。冬支度といえば北海道の風物詩、薪割りを思い出します。父が斧を振りあげてカーンと響く音、木の香り、歓声をあげて薪を拾い集める子供の頃の私。たくましい父の姿と達成感の記憶は、遥か昔の思い出です。その父も今年亡くなりました、そろそろ喪中はがきの準備をしないと・・・やっぱり寂しいものですね。
小林 智子(賃貸住宅担当・営業サポート業務)

小林 智子
賃貸管理ソフトを使っています。質問は電話のみでしたが今はパソコンをつないで同じ画面を見ながらになり解決が速い。管理戸数も増え必須なソフトです。研修会に行っていたのでサポートさんの声を聴くと顔が浮かびます。スタッフが変わらないのは心強いです。