渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江
明けましておめでとうございます。久しぶりに箱根駅伝を始めから終わりまでTVにくぎ付けで見る事が出来ました。いつもは、家族旅行の移動中が多いので中途半端です。しかし今年は自粛生活の2日・3日でしたので思う存分見ました。10区での首位交代にはびっくり。やはり終わりまで何が起こるか分かりませんね。いつもどこかにドラマが有りますね。
中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子
晴れた日が続いています。澄んだ空気と空の色、自宅から見える富士山が美しく、日の出にはピンクに染まって夕日ではオレンジに、雪を纏った富士山がキャンパスの様で冬ならではの楽しみです。昨年誕生した孫の名も“富士”なかなか会えない孫の成長を祈願し、自分自身も元気に仕事をしていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
小林 智子(賃貸住宅担当・営業サポート業務)

小林 智子
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。一月に入ると少しずつ日がのび光が明るくなるのを感じます。春はそぐそこです。外の空気をすって、光をあびて毎日を過ごそうと思います。関東地方の冬は晴れの日が多く近所への外歩きは今の楽しみです。
阿久澤 由美

阿久澤 由美
「ありがとう」は地球上で最もエネルギーの高い言葉。ところが「ありがとう」と言うべき場で「すみません」「どうも」と言う人がすごく多いそうだ。私も然りである。特に近しい人に面と向かって「ありがとう」ってなんか照れ臭い。今年は「ありがとう」を素直に言えるように心掛けたい。
高島 静(経理担当)

高島 静
毎年、故郷と自宅を慌ただしく行き来していた年末年始ですが、今回は自宅で劇的ドラマに感動しながら、箱根駅伝をフルタイムTV観戦、巣ごもりでした。どんな一年が待ち受けているのか?色々な困難を一つひとつ克服できる一年にしたいものです。本年もよろしくお願いいたします。