渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江
95歳になる義父には、誕生日・父の日・敬老の日と、年に3回は、最低でもプレゼントを贈るようにしている。16日の敬老の日は、我が身もきっと子や孫たちにしてみれば、敬老に当たるのかと思うが、まだまだ電車で席も譲ってほしくないと思っている自分がいる。元気に長生きの義父に感謝を込めて義父の好きな「大吟醸」を送ろうと思う。
中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子
「遂にこんな日が!」父が肺炎で入院したと妹から連絡が入り覚悟して札幌に帰郷しました。幸い薬が効いたようで快方に向かっていますが、検査で他にも大きな病気が見つかりました。85歳で手術するかどうか問題が多く悩むところです。上皇后美智子様は84歳で、全身麻酔の手術を今回成功されましたが、父の場合は認知症の為、家族がその決断を迫られています。
小林 智子(賃貸住宅担当・営業サポート業務)

小林 智子
高島平は緑が多いです。図書館通りのけやきや緑地帯の樹木は見上げる大きさ。出かけて帰ってくる電車の中から高島平の緑を見るとホッとします。大きく育った樹木、季節の花は高島平の魅力です。