渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江
このところ高齢者による交通事故の話がよく話題に。自分もご多分に漏れず高齢者。しかも今回は、高齢者の運転免許証更新前の講習の知らせが届き、先日行ってきた。4種類の視力の検査に試乗テストが有った。身分証明書代わりにしている娘だったらこの時点でアウト!毎日乗っているので、講習修了のお墨付きをもらってきたが、「高齢者が」と言われない運転をしたい
中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子
「すまいる情報さんの仕事をさせて頂いて早30年。」司法書士の小野先生が決済の時にいつもおっしゃる言葉です。売主様がお持ちになる茶封筒には、先生が毛筆で書いた“権利書”の文字。23年前、私の初契約も小野先生が担当して下さった事を思い出します。今は後を継いでくれたご長男と二人で来て下さっていますが、あの大きな声を長く聞き続けたいと願っています。
阿久澤 由美

阿久澤 由美
91歳の母がバッテリー老朽化でやむなく携帯を替えた。高齢者用の簡単ケータイだが、それでも母には難しい。耳が遠いのでせめて受信メールだけでも見られるようにと何度も教えた。なかなか覚えられなかったがやっと出来るようになった。90歳を過ぎても反復練習すればできるのだ。