渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江
日本人は、長い休みを上手く取るのが下手なようだ。10日間のGWも長過ぎるとこぼしている人の映像がTVから流れていた。果たして10日間休みになった人はどの位いるのだろうか?しかし10日間の休みも終わってしまえば、あっと言う間の出来事。我が家は5月3日の恒例のBBQで楽しい時間を家族と共有出来て幸せであった。
中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子
NHKの連続ドラマ“なつぞら”は帯広が舞台との事で、今回は私も録画して見ています。北海道弁が強すぎると感じながらも懐かしくて「いいっしょや」です。主人公なつの同級生の家が雪月という菓子店で、バターを使ったビスケットを作るシーンがありました。もしやこれは六花亭の事では?北海道銘菓マルセイバターサンドのルーツも垣間見えて、ますます楽しみです。
阿久澤 由美

阿久澤 由美
GWは主人の実家大分に帰った。親戚も遊びに来たのだが、3歳にならない子供がスマホを操るのにはびっくり。好きな電車の画像やユーチューブを見たりと、昭和生まれの私には驚きの連続。近所には鯉のぼりが泳ぐ姿がほとんど見られなくなった。元号も変わり時代の流れを感じた。