渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江
前回「おれおれ詐欺」の被害が半年もたたないのに6000万円に上っていると書いた翌日、一人のご高齢者が8250万円の被害にあったと新聞に載っていた。ビックリの金額である。其れこそ銀行でおかしいと注意出来なかったの?と思った。銀行の窓口で引き出している時、少々の額でも下せなくて大変と、こぼしている方が多いのに・・・私は大丈夫と思わずに注意したいと思うニュースであった。
中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子
「災害は忘れたころにやってくる」大阪で過去に震度5以上の地震があったのは82年も前だったそうです。経験が無かった方々が多く、さぞ不安な日々を過ごしておられる事でしょう。地震保険の加入も少ないのではと思いました。東日本大震災では、都内においても地震保険の加入・不加入で運命が分かれたお客様がいらしたので、私共は必ず見積書を取寄せています。
小林 智子(賃貸住宅担当・営業サポート業務)

小林 智子
最近ポン酢を色々探しています。サラダや、豚しゃぶにポン酢が美味しく味わいも色々です。お嫁さんの話では料理が好きな長男はポン酢にこだわり時々自分で作っているとか。息子らしく可笑しくなってしまいました。