渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江
明けましておめでとうございます。今年の我が家の定番旅行先は、「伊香保温泉」。近くて移動が楽でしたが、ちらちら舞い散る雪には、寒くて閉口してしまいました。「来年は、温かい所が良い」「近場で温かい所にして」と、新年が始まったばかりなのに・・・・せっかち家族の新年早々の会話でした。今年もよろしくお願いいたします。
中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子
今年もよろしくお願い致します。首都圏ではお天気に恵まれたお正月でしたね、さいたま市の我が家も実は富士山の絶景スポットなのです。青空をバックに雪に抱かれた富士、夕焼けに浮かび上がる富士は日没直前が更に美しく別世界の様でした。家族が集うのは嬉しいものの主婦は本当に大変。長い正月休みを終えて、赤切れた手にハンドクリームを塗る様は合戦後の武士のごとく、富士を見上げているのです。
小林 智子(賃貸住宅担当・営業サポート業務)

小林 智子
明けましておめでとうございます。年々一年が早くなります。積み重ねた月日が多くなったせいか、体内時計がそう感じさせるのか、、、、、。今年は5月に高野山に行く予定です。山歩きが出来るよう足腰鍛えようと思っています。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
高島 静(経理担当)

高島 静
明けましておめでとうございます。大晦日は、実家の炬燵で年越しうどんと紅白。初日の出は実家の2階からゆっくりと眺め、アン餅入りの白味噌のお雑煮でお正月を実感。毎年、故郷での年末年始はありがたい時間です。そしてこちらに戻って、新春のスーパームーン!雲一つ無い空に綺麗でした。喜びをたくさん分かち合える年になりますように。本年もよろしくお願いいたします。
阿久澤 由美

阿久澤 由美
2017年9月から週刊すまいる情報A面の編集を担当するようになりました阿久澤です。どうぞよろしくお願いいたします。今年のお正月も群馬の実家で過ごしました。お雑煮は醤油ベースで、入れるものは野菜とナルトです。とてもさっぱりとしたもので、葱が好きだった父の影響で今でも葱はたくさん入れます。いつもと同じように年を越せるのは有難いことだとつくづく感じます。本年もよろしくお願いいたします。