渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江

渡部 やす江

秋がどこかに行ってしまった感が有ったが、色づいた銀杏の木を見るとやっぱり秋は来ているんだと思う。一時は、此のまま冬になってしまうかと思ったが・・食欲の秋に読書の秋と言ったのは、私にとっては、随分昔の事。食欲も食が細くなり、読書も目がチラついて楽しくない。なんでも出来るうちが花と思う。今出来るのは・・・旅行に行かなくては!!と思っている。

中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子

中島 奈保子

6日と7日出勤の朝、美女木からは渋滞でちっとも動きません。「事故かなあ。」と思いながらノロノロと進み、やっと笹目橋の手前まで来ると、警察官が大勢集まり左車線を使って「検問。」でした。トランプ大統領来日の為に特別警戒をしていたのです。考えてみれば高速の入口はあるし、埼玉県から都内への入口になる橋でした。そして正に海外要人でもトップクラスだと実感。

小林 智子(賃貸住宅担当・営業サポート業務)

小林 智子

小林 智子

時々銀座にあるアンテナショップ(地方の物産館)に行きます。福井館のアジ、甘えびの素干しは孫のおやつ、山形館で野菜、石川館で金沢のお菓子を買います。日比谷から歩くのですが、丸の内仲通りは冬のイルミネーションが素敵です。気軽に行ける三田線沿線に住めて良かったと思うひとつです。