渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江

渡部 やす江

敬老の日を間違えてしまった。義父に送ろうと思っていたが、気がつけば1日前。とても間に合わないが、慌てて少々の品物を送った。義母が、元気なうちは、早め早めに行動出来たが・・・申し訳ないと思った。毎年義父母とは、誕生日と父の日・母の日に敬老の日と最低でも5回の接点が、これからは3回に減ってしまった。義父には、元気に長生きして欲しい。


中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子

中島 奈保子

連休中の台風18号。前倒しで来店された方や、お引越し予定の方も2組いらしたので心配しましたが、東日本では被害も少なくホッとしました。昔は北海道に台風が来た記憶は無かったのに今はルートに入っていて実家の事まで気掛かりです。異常気象なのか、それとも地球規模で変動期に入ったのでしょうか。貯水施設を増やす、風に強い建物の研究など負けてはいられませんね。


高島 静(経理担当)

高島 静

高島 静

実家の温水器が故障しました。その日は昼間がまだ蒸し暑い時でした。庭仕事の後「さあシャワー」と思ったら水しか出ないのです。リモコンの電池を交換しても表示は真っ白で反応なし。翌朝一番にメンテナンス会社に連絡、午前中には修理が終わりホッとしました。 色々な備品が優に10年を超えて使っています。大小の修理や買い換え、処分などを進める時期になりました。