渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江

渡部 やす江

久しぶりに友人と、食事に行った。高校時代は、毎日つるんで授業が終わってからのおしゃべりに夢中だった。あれから50年。お互いに孫もいての女子会だが、話題はやはり健康に老後の事と年金。皆が心配する事が最大の話題に。ついでに相続の話と・・・。これからなんでも出来そうに感じた50年前と随分の様変わりにお互い笑ってしまった。それでもお互い元気でおしゃべりが出来るのは、有難い。また近いうちに女子会をするつもりだ。

中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子

中島 奈保子

通勤の車中でFM-NAC5を聞いていますが、26年間パーソナリティーを務めた大野勢太郎さんが9月で卒業してしまいました。彼は新婚時代、高島平団地に住んでいたそうで、良く話題に上ったものです。「南から北に風が渡って・・・高島平団地ではそれが一番の御馳走でした。」と絶妙な表現力で話していました。高島平の住人なら納得ですよね。高島平のリスナーもきっと寂しい想いをしているはずです。

小林 智子(賃貸住宅担当・営業サポート業務)

小林 智子

小林 智子

幼児を育てながら休めない仕事をしている娘夫婦に子供の発熱はピンチです。早朝のメールは殆ど発熱。私が行けない時は病児シッターさん。当日の連絡でも数時間後には来てくれ小児科にも連れて行ってくれます。子供が具合悪い時は娘も疲れから発熱しています。はたから見ていて頑張ることも限界があるなぁと考えてしまいます。

高島 静(経理担当)

高島 静

高島 静

9月、10月になっても台風や秋雨前線の長雨に悩まされましたが、そんな中、我が家の近くや高島平で金木犀の良い香りをいっぱい浴びました。オレンジ色の小さな花がこぼれるように咲いている木がたくさんあり、近くに遠くに眺めつつ用事を片づけるのも楽しいひと時でした。蒸し暑かったり、急に涼しくなったり季節の変わり目がわかりづらい中「秋が来たよ!」と感じさせてくれました。