渡部 やす江(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)

渡部 やす江
敬老の日は、以前のように「9月15日」としてくれないかと毎年ブツブツ言っている。体育の日は10月10日が良い。10月10日に東京オリンピックが開催されたのを記念しての祝日だったのに・・。いつの間にか誰かさんの都合に合わせて祝日の日が変わってきた。月曜日の休みが多くて、都合が悪くなっている人もきっといるに違いない。そのうち毎日が日曜日になる日も近い私の独り言である。
中島 奈保子(宅地建物取引士)

中島 奈保子
高島平団地のオープンハウスでは懐かしいお客様と再会し、「購入した時は上の子一人でしたが今では家族4人になって。」とのお話しに月日が経つのは早いものだと感じます。当時10年固定で借入した住宅ローンも切替時期を迎える為、今後のご相談を受けました。そして初めて来場したというお客様は「本棚や建具も凄く良い、お住まいだった方の人となりが伝わって来る。」と言って下さって、改めて住宅のご縁を結ぶ喜びを感じました。
小林 智子(賃貸住宅担当・営業サポート業務)

小林 智子
一人で生活することが心配になってから義母は毎日小規模多機能のディに通っています。ケアマネ、ディ、ヘルパーさんが一つの事業所なので安心感も大きく今は喜んで行ってくれます。制度が良いだけでなくスタッフのかたの優しさや細やかさも有難いです。義母は実母や伯母を引き取り自宅で看取り、義父を7年介護したので穏やかな日々を過ごさせてあげたいです。
高島 静(経理担当)

高島 静
南瓜がどんどん美味しくなってきました。ホクホクしていて素材の味だけで充分な甘さです。1/4や1/2切れを買ってくると、適当に食べやすい大きさに切り、鍋に入れ水煮します。沸騰したら火を止めそのまましばらく置きます。余熱でやわらかくなったらザルに上げ冷凍して保存です。サラダにしたり、煮物にしたり、お弁当の彩りにしたり重宝しています。