「高島平団地ならすまいる情報高島平にお任せください」高島平地域に根ざした不動産会社です。

貸したい

  • HOME »
  • 貸したい
うちは、
「家族数も多いし、築年数も経っているので多少は内装をしてお貸ししようと思っています。でも、借りた人が出て行く時の、”現状回復費用(出て行く時に元通りに改装する費用)は全額もらえない”と聞いたんですがそうなんですか?」
といった、貸したいと思っていらっしゃる方ご自身が気掛かりに思われることを、経験豊かな女性の担当者が直接しっかりと承ります。
その上で、いろいろな参考事例をお話し、お客様にとって具体的で適切なご提案をいたします。
お客様が後になって「貸してよかった」と思われるように、「あの時もっと考えておけば良かった」ということがないように、私共も一緒になっていつも真剣に取り組んでいます。
どうぞお気軽にご相談ください。

ご参考までに、お客様からよくお伺いする質問を下にご紹介させていただきました。
あなたの疑問がこの中に3つ以上あるようでしたら、迷わずご相談にお越しください。

◆家主業務委託制度をご存知ですか?◆

お忙しい貸主さんに代わって、家主さんの業務を
すまいる情報高島平が代行するシステムです。

→詳しくはこちらから

「自宅を貸す」上で気になること

  • うちは、賃貸として貸せるかしら? 貸すとしたら家賃はいくら位で貸せるのかしら?
  • 貸すとなって業者さんにお願いしたら、すぐ入居希望者はいるのかしら?
  • 「貸すにはリフォームしないといけない」と聞いたけれど、どんな時でもリフォームが必要なのかしら?
  • 貸した後で入居した人から「あちらこちら修繕してくれ」など、いろいろ面倒なことが起きないかしら?
  • 最近不景気のせいで、家賃滞納が多いと聞いたけれど、貸してから家賃が入ってこなくなることはないか、どうしたらそれを防げるだろうか?

「自宅を貸すか、売るか」どちらにするか、決める上できになること?

  • 予想通り転勤が決まった。本蓮沼にある今の家、持っていても値段は下がるようだし、これを機会に売った方が良いか?判断に迷う。どうしたものだろうか?
  • まだ公庫のローンが残っている。貸した家賃で住宅ローンを払いたい。でもそんなに旨くいくだろうか?
  • 夫婦二人で今の住まいは広すぎる。ローンも終わっているし、売ろうか、それとも貸して年金代わりに家賃収入を受け取ろうか迷っている。どちらがいいだろう?
  • 自宅を売って一時にまとまったお金を得るのと、貸して月々の家賃収入を得るのと、それぞれの場合のメリットデメリットがあると思う。分かりやすく教えてもらえないだろうか?

◆ご相談いただき、実際にすまいる情報でお取り引きいただいた方の感想をご紹介します。

「貸そう」と業者さんに依頼しておられましたが、売却を決断、当社において契約をされた N・R様

  1. すまいる情報紙の掲載がタイミング良く、2週に渡って出していただき安心感があり、頼もしく感じました。
  2. 賃貸として5月以降、ある業者さんに依頼してありましたが、「入居者募集」の看板もこちらが催促して初めて掲示する有様でした。
  3. 「賃料の収入が見込めない」と判断し、売却の決断をしましたが、現在の住宅ローンの繰り上げ返済で負担感がなくなり、安心できました。
  4. 11月4日に依頼し、12月2日に契約、大変な短期間での成約で助かりました。
  5. 望むならば、最初の情報紙掲載のおり、実物を郵送なりしていただければ良かったと思います。今回は私が取りに行きました。

社長 渡部やす江の不動産アドバイス

「知っていますか?我が家に一番合った貸し方 」
は、こちらからご確認ください。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 03-3937-4011 定休日 : 毎週水曜日
土曜、日曜、祭日は営業しております。

PAGETOP
Copyright © 株式会社すまいる情報高島平 All Rights Reserved.
PAGE TOP