渡部やす江の今週のメッセージ
お金には代えられない「時間」
2022年6月10日 渡部やす江の今週のメッセージ
今日は時の記念日。時間を大切に無駄のない様にと言われ暮らして来たと思うのだが。ここ最近は、時間がただただ無駄に流れていくように感じている。 私が古稀を過ぎた2020年頃から新型コロナウィルスが世界中を恐怖に陥れ、外出の楽 …
高島平の魅力を再発見
2022年5月27日 渡部やす江の今週のメッセージ
我が社がここ高島平の地で仲介業を始めてかれこれ42年以上になる。スポーツクラブのビルの3階で路面店ではない。良く続いていると我ながら感心している。ここに「不動産仲介業社」があるとは思っていない人が大多数。それでもまだ仕事 …
高齢者の方々からSOSが増えています
2022年5月13日 渡部やす江の今週のメッセージ
高島平団地も早50年、半世紀が過ぎた感が有る。成熟した街では樹々が今一斉に芽吹き眩しく輝いて見え、他から高島平に帰ってくると大きく育った欅に癒される。本当に緑が多くて良いところだと思う。 50年経つと住人もおのずと高齢者 …
「共有持分買い取ります。」の意味は・・・?
2022年4月8日 渡部やす江の今週のメッセージ
近頃、電車に乗る機会がめっきり少なくなった、ほとんど車に乗っての移動。コロナ禍前には電車に乗る機会も多かった為、電車の吊広告にも目が行くもので今もあるかは分からないけれど、以前目についた広告で気になったのが 「共有持分買 …
これからのこと、どうしたら良いかはご相談を。
2022年3月25日 渡部やす江の今週のメッセージ
近頃のご相談は「相続における心配事」が多くみられる。「転ばぬ先の杖」で、心配事を少なくしておきたい高齢者の方。気持ちは充分に分かる、なぜなら私も紛れもなく高齢者の一員であるからだ。日本人は、「心配症」の気質が他国の人より …
2011年3月11日(金曜日)
2022年3月11日 渡部やす江の今週のメッセージ
東日本大震災発生から11年が経ちます。私が青春時代を送った仙台の街も甚大な被害に遭いました。友人たちも大変な被害をそれぞれ受けました。幸い命を落とした友人は居ませんでしたが、心の傷は計り知れません。 「週刊すまいる情報」 …
悲しみは突然に、相続が発生したら。
2022年2月11日 渡部やす江の今週のメッセージ
相変わらずの「新型コロナウイルス」戦風で、振り回され続けている昨今。早くワクチンが打ちたくても2回目接種から6ヶ月の壁が有るし、予約が上手く取れないと嘆かれている方が見受けられる。 世の中暗い話ばかりそんな中、相続のご相 …
人流を抑制せずに人数の制限をすべき?
2022年1月28日 渡部やす江の今週のメッセージ
「新型コロナウイルス」のオミクロン株に関しては、様々な情報が乱れ飛んでいる。兎も角、新型コロナウイルスは今年も多いに暴れまくり、収束して欲しいと思っていた期待は大きく外れてしまった。 今年になって開催が決まっていた研修会 …
すまいる情報高島平が目指すところ
2022年1月14日 渡部やす江の今週のメッセージ
明けましておめでとうございます。令和4年初の「週刊すまいる情報」です。昭和58年の1号から早くも1460号の発行、毎週金曜配布から第2・第4金曜日の配布にはなりましたが、「継続は力なり」の言葉に支えられ今日まで発行出来て …
今年もお世話になりました、一年を振り返ると・・・
2021年12月24日 渡部やす江の今週のメッセージ
「週刊すまいる情報」も今年の最終号となりました。本当に月日の経つ速さに驚きます。「新型コロナウィルス」に始まって「新型コロナウィルス」で締め括る、令和3年もそんな年だったと思うのは私だけだろうか。 総理大臣が替わって衆議 …