分譲マンションの総会があちこちで開催されている。通常総会は年に一度、多くのマンションは5月に開催されている。行政が3月末を年度の終わりにしている事もあって、3月末の収支決算をしているからだと思う。

マンションの維持管理は大変な仕事である。マンションの管理組合は所有者である組合員で構成されている。基本、組合員の全員参加で理事会は運営されるが、総会においては委任状を出して出席しない方も多いと思う。自分自身もほとんど出席できずに委任状でのお任せをしているほうが多く、申し訳ないと思っている。

先日も、総会の帰りにお立寄りいただいたお客様が「もっと多くの人に高島平地域は良いところで住みやすい処だと発信するべきだ!」そして「自分達のマンション価値はもっと高いと思っている。」と言っておりました。都内23区でこんなに緑が多く、区画整理された道路は平坦で歩くのも楽だ。官公庁もすべて揃っている。改めて住みやすい処だと思う。

マンションの維持管理に関しては多大な経費も伴う。組合員から徴収した金銭は間違いなく運用されなくてはいけない。マンションの会計担当者は大変だと思う。収支決算が1円でも狂うことのないよう日夜頑張っていてくれると信じている。マンションの価値は環境と管理と言われる程、管理は大切なこと。マンションが良く評価されることは、所有者にとってご自分の財産価値が高いという事。

価値の高いマンションを維持するには、所有者である組合員の心構えが大事だ。いざと言う時、隣近所の共助も大切でそれも良い環境の一つ。「お互い様でのマンション暮らし」は、ますます重要な要件だと思っている。

渡部