季節は例年よりも一段と早く進んでいて、GWには満開の芝桜が緑のジュータンになってしまうと観光地の方はガッカリしていた。今年は「マスク無しで何処にも行けそうな連休なのに」である。

先日、空室になった住宅のご相談にみえたお客様は「高島平は全体的に戸建もマンションも他と比べて安くないですか?」と言われた。どこと比較してかは分からないのだが、漠然とそう感じたのかもしれない。我家のポストに入って来るチラシを見ても、なるほど広さを考えてみると「板橋区の中でも安い。」と私でも思う。高島平しか見ていないと最近価格が上がったのでは?と思ってしまうが、目線を変えると違って見える。

高島平4丁目で戸建売却の依頼を受けているのだが、坂上あたりのマンションと比較すると築年は同じくらいだと言うのにそれよりも高いマンションが目立つ。30坪の土地付戸建なら、駐車場が目の前にある便利さや駐車場代金が浮くことを考えるとその割安感に驚いている。住まい方・感じ方は人それぞれだが、環境面でも緑の多い高島平は癒される街だと言える。

それに平坦な土地は、ベビーカーを押すのも楽だ。もちろん車椅子だって坂道ではない安定感と楽さがある。子供にも高齢者にも住まい易い点が高島平の良さだ。改めて私は「高島平という街がとても好きなのだ。」と思う。誰が何といっても住めば都。子供の頃から慣れ親しんだ土地は、故郷といっても過言でない。高島平グランドデザインによる再開発が進んで高島平に移住してくる若者がもっと増えることを願っている。

渡部