「週刊すまいる情報」が1479号のバックナンバーとなった。毎週金曜日にせっせと配布していた頃から、月二回になって久しい。前野台住宅や前野町ハイツに配布していたのも随分前の事。最近になって中台サンシティにも配布しなくなってしまった。ネットを見れば掲載されている記事が載っている。何も紙媒体である必要もないと言う事なのだと理解している。

チラシを悪者扱いにされて「うちのポストはゴミ箱じゃない!」とお叱りを受ける事もある。凄く小さな字で「チラシを入れたら違反金を請求する」と書いてあるポストを見かけたこともある。

そんなご時世にクレームの電話が鳴った。また投函した、とのお叱りの電話かと思いきや「入っていない!」何のこと?と一瞬思った。「いつも楽しみにしていたのに週刊すまいる情報が入っていない。周りのポストを見ても入っていないようだ、仕方なく友達から貰った。」とお叱りを受けた。何十年振りの事だろうか。昔は「どうして入っていないんだ!」が多々あったが、最近は「どうして入れるんだ!」と言われることが多く雲泥の差である。

ありがたい事だ、地域に根差し、地域の皆さんのお役に立つ広告を作るんだとの創業者の想いが届いている、そんな気持ちにさせられた。配布人さんにもそのことをお知らせした。入っていないとお叱りが戴ける地域情報誌の誇りをもってこれからも作っていきたい。地域の皆様に支えられて仕事が出来ている、共存共栄でこれからもやって行けたらこんなに幸せな事はない。くれぐれも「驕らずに」と肝に銘じて仕事を続けて行きたい。令和5年の暮れには、バックナンバーが1500号になる予定だ。

渡部