今日は時の記念日。時間を大切に無駄のない様にと言われ暮らして来たと思うのだが。ここ最近は、時間がただただ無駄に流れていくように感じている。
私が古稀を過ぎた2020年頃から新型コロナウィルスが世界中を恐怖に陥れ、外出の楽しみを人々から奪ってしまった。一人住まいの方の多くは、家の中だけで会話の無い時を過ごして来たと言っていた。高齢者の方は結果、認知症が進んでしまったり、体の動きが鈍くなった人も増えたようだ。きっと私も仕事をしていなかったら、同じようになっていたと思う。本当に仕事が出来ている事に大いに感謝しなくてはと思う。
よく今は、売り時・買い時とか、分譲よりも賃貸が良いとか、メディアは勝手なことを話題にする事が多々あって、その度に資金の額ばかりが話題になるが、お金には代えられない「時間」について考えてゆく必要があると思う。子供が生まれて手狭になった家、反対に子供が巣立ち広くなってしまった家。それぞれに、その時その時が大切な時間だと思っている。必要な時に必要なものを調達する。その為には、一番大事なのは何なのかを家族と共に考えておくことだと思っている。
「時は金なり」と言われるように時間は大切なもの。コロナ禍で無くしてしまったものが沢山ある気がするなか「もっとTOKYO」が、今日10日から始まる。上手に時を生き、そして時を活かしたい。限りある命を大事にしながら、楽しい人生を送っていただきたいと心から思う。私も元気で長生きし時間を大切に有効に使って、これからも仕事に励みたいと願っている。
渡部
- 投稿タグ
- 雑感