高島平地域の街路樹もやっと色付き始めた。近頃は秋から冬へ移り変わりのタイミングが良く分からない。昨日まで夏日のような気温が、一夜明けたら晩秋?と思われる気温の変化に、体も心も付いてゆけない。気候の変化が人々の生活をも変えているようだ。
物理学者の真鍋叔郎先生がノーベル賞を受賞。早くから地球温暖化の元凶なるものについて研究をされていたとは、ただただ凄いと思う。目先の事ばかりで右往左往している凡人としては研究に没頭できる先生が羨ましい。90歳にして、歯もすべて自前のように見えた。咀嚼もキチンとできて内臓も健康なのだろう。素晴らしい研究も健康からだと思う。
高島平団地も健康的な高齢者が多く住んでいらしゃる。昭和47年建築なので、初めからお住まいの方が30歳代で入居されたとしても、今は80歳代。30年前のご相談の多くは、賃貸から分譲マンションへ、そして分譲マンションから戸建へのステップアップが多かった。今では戸建からマンションへ、しかも賃貸のマンションへと希望される高齢者の方が増えてきた気がする。
体が動くうちに、自分の考えで整理したいと「週刊すまいる情報を見たから。」と言って相談来てくれる愛読者の方に本当に感謝している。私も世の中のチラシを楽しみに見ている方なのだが、いつも不思議に思う文言に「住宅売却の無料査定をします」と言う不動産会社のチラシ。有料で査定をする業者さんっているのかしら?役に立ってなんぼの世界、査定は無料が当たり前と思っている私です。ご相談をお待ちしています。
渡部
- 投稿タグ
- 雑感