今年の夏は、会社に行かずにテレワークで仕事をしていた方が多く見られた。家族の生活のスペースと仕事場となるスペースが重なって、お互いストレスを抱える家庭も増えた。

78.92㎡の3LDKタイプ゚の賃貸住宅が、エレベーターの無い5階でも次々決まったのは、そんな背景によるものと思う。夏休みのうちに広めの住宅に引っ越しがしたいと思ったご家族も多かった。その点、高島平団地の賃貸住宅はURと違って、大家さんが所有している分譲タイプなので広い住宅が借りられる。そして入居されたご家族もそれなりに満足を頂いている様だ。家族が多いうちは、広いに越したことはない。子供が独立したらダウンサイジングすれば良いのだから。

高島平団地の周辺も樹々が紅葉して、どこかに出かけなくても楽しめる。会社の前の道路の植え込みは、いつも手入れが行き届いている事に改めて気づいた。秋の風物詩のようにビルの管理人さんたちが、落ち葉掃きをしている。掃いている先から葉が舞い落ちてくる。キリのない作業が続く。そんな風景を見ていると、いつもの秋の風景として微笑ましくて今年の異常さを一時忘れる事が出来た。

高島平団地は築年数が経ったが、その分東京とは思えない程緑が多い。団地内はもちろん隣接の赤塚公園も緑が多く、地域の人の憩いの場として活躍している。5階建の4階5階が売出し中だ、賃貸を借り続けるよりも、購入し好みの内装をして住んで頂きたい。1階や2階よりもリーズナブルな価格ながら、土地持分の権利は平等である。建て替えの話はなかなか進まないが、それを楽しみにしている人も沢山いらっしゃるのではないだろうか。

渡部