3月もあと残り僅か。今年の桜はもうすでに満開である。しかし心なしか寂しげである。何もかも自粛ムードが行き渡って街中が静かに思える。一日も早く以前の日常に戻って欲しい。
前号の「週刊すまいる情報」の紙上オープンハウスにお問い合わせを下さり、ご見学頂いたお客様は、ゆっくりご自分だけの見学会にご満足頂けた様子。しかも何件もご覧いただきながら、広さの違いやリフォームの違いを体験していただいた。普段のオープンハウスとは違い、見たいご住宅を一遍に見ていただけたのは、こちらも有難かった。
お預かりしている住宅に、エレベーターが無い5階建の5階や4階の住宅が、多くなって来た。以前は4・5階でも、比較的価格も安いから「ともかく広い所が希望」というお客様に購入していただけたので、何時までも市場に留まっているという事は少なかったと思う。しかし近頃の傾向として、エレベーターの無い住宅は敬遠されがちである。私自身も年を重ねて階段の上り下りは以前よりはきつくなって来た。
以前5階にお住まいの方が、「今の住宅は狭いから大型に住み替えたい。」と大型3LDK1階・78.92㎡に住み替えられた。暫くしてお会いした時「5階に住んでいた時には、知らず知らずの内に体力が付いていたのだと思います。近頃は高島平の駅の階段がいっきに登れなくなりビックリしている。心なしか体重も増えたかな?」と話していたことを思い出す。
日々の昇り降りの積み重ねが、「健康管理と体力増進やダイエット」に有効に働いていたと思われる。リニューアル済みの5階建の5階は、価格も変更になりチャンス到来。ご案内は何時でもどうぞ。
渡部
- 投稿タグ
- オープンハウス