今年の季節の花はいずれも半月以上前倒しで咲き乱れている感がする。桜が終わったらアメリカンハナミズキが一斉に芽吹いてきた。白にピンクに街路樹を美しくしている。高島平周辺は緑が多い。目にも優しいと思う。

此のところの陽気で、お客様の購入意欲もわいてきているようである。ただし、購入したいのと購入できるのは、大きな違いがある。すべて現金で購入出来れば別の話であるが、大多数の人は、住宅ローンを借りて住宅を購入する場合が多い。住宅購入を考え始めたら、自分の現状でどの位借り入れができるか事前に調べておく必要があると思う。

昔と比べれば、借り入れが割と簡単にできるようになってきたと思うが、一部では反対に、難しくなってきている状況もある。50歳を過ぎてローンを組まれる場合は、40歳代よりも質問事項が増えハードルが高くなる。ましてや女性の場合は、なかなか貸してもらえないと、感じることが増えてきた。女性差別?と憤慨している…やはり男社会の日本か。

永遠のテーマ「住宅は購入すべきか賃貸のままで行くべきか」損か得かで住宅は決められないが、年齢を重ねると住宅に安心して住んでいられることが一番。生活のライフスタイルの変化で小さい所から大きな住宅へ。大きな所から小さな住宅へと。やはり計画的に住み替えるのが良いと感じている。住宅ローンを借りて購入を考えるのなら、若いうちから余分な借金はしないに限る。カードで後払いにばかりしているといざ住宅ローンを借りたいときに減額されることもある。

借りているとつい思わないものに、携帯電話の分割払いがある。住宅購入を考えたら今一度、カード類を点検することをお勧めしたい。

渡部